イベント
スマホ道場 <茶帯コース>

2021年度喜多方市市民活動支援センター人材育成事業
市民活動を行っていく中で、さまざまな情報の発信・受信は欠かすことのできないことです。最近はSNSの活用が多くみられ、そういったものを手軽に活用するためには、スマートフォンが便利です。
そこで、手軽にSNS等で情報の発信・受信ができるよう、スマートフォンの基本的な使い方から、より便利に使うための応用編まで、レベルに合わせた5つの講座で実際に体験しながら学びます。
さあ今こそ、スマホ道場の門を叩いてみましょう!
◆内容◆
・スマホのちょっと便利な機能紹介
(音声検索、ボイスメモ、音楽プレーヤー、ナビ機能など)
◆茶帯師範(講師)◆
高畑 ひらく
(NPO法人喜多方市民活動サポートネットワーク)
◆その他◆
・ご自分で現在お使いのスマートフォンをお持ちください。
(自分のスマホを使って体験します)
・スマホは十分に充電してある状態か、電源ケーブルをお持ちください。
・らくらくスマホをご利用中の方は、操作方法が異なる場合がありますので
らくらくスマホ限定のコースを受講してください。
◆参加費◆
無料
◆定員◆
10名(事前申込制、定員となり次第締切)
◆申し込み◆
チラシ裏面の申込書をFAXまたはメールで送信してください。
申込専用フォームからもお申し込みいただけます。
◆主催・お問い合わせ◆
喜多方市市民活動支援センター
(運営:NPO法人喜多方市民活動サポートネットワーク)
TEL・FAX/0241-22-0603
メール/info@shiencenter-kitakata.jp
※その他のコースはこちらをご覧ください。
準備運動コース(らくらくスマホ限定)・白帯コース
黒帯コース・紅帯コース