文字の大きさの変更

市民活動団体紹介現在登録団体数 110件 / 検索該当団体数 110件

分野を選択して絞り込みを行うことが出来ます。
また、あいまい検索では、検索したい文字を入力して当てはまる団体のみを検索することも出来ます。

登録団体を一覧で見たい方は市民活動団体一覧をご覧ください。

ガールスカウト福島県第17団

ガールスカウトは、世界最大の少女と女性のための社会教育運動として「少女と女性が、自らの可能性を最大限に発揮できる社会」を目指し活動しています。変化する社会の中で、さまざまな体験活動を通じ、社会と関わり少女自らの力を伸ばしながら自分らしく行動できる女性を育てています。 【団構成】部門に分かれていま...

分野 社会教育, 子どもの健全育成
活動日時 (集会)第1・3日曜日 ※変更あり
参加資格 スカウト:年長児~高校3年生(同年代)女子のみ
成人会員:18歳~制限なし 男性も可

CoderDojo喜多方

CoderDojo(コーダードージョー)とは、子どものための無料プログラミング道場です。「コーダー」とはプログラミングコードを書く人のことです。CoderDojoは2011年アイルランド発祥のボランティア活動で、2022年4月に日本およびアジア発のDojoが東京・下北沢で開催されました。2022年現在、112ヶ国で総Dojo数2,200以上、日...

分野 社会教育, 文化・芸術・スポーツ, 情報化社会, 科学技術
活動日時 毎月第3土曜日
参加資格 18歳まで

TEAMエンターテイメントきたかた

踊り・ダンス・音楽を中心に、様々なジャンルの団体と交流し、当実行委員会主催のイベントを通して参加者間の交流や地域活性化、次世代への警鐘を図っていく活動を行っています。 

分野 社会教育, まちづくり, 文化・芸術・スポーツ, 子どもの健全育成, 観光
活動日時 9月、11月
参加資格 なし

喜多方ゆるボードゲーム会(喜多方ゆるボド会)

ボードゲームとは、サイコロやカード、コマなどを使って遊ぶゲームの総称です。コミュニケーションや協力が求められ、思考力や社会性の向上、脳トレ効果など教育的効果も注目されており、部活動や学童、ケアホームなどで注目・導入されています。幼児から高齢者まで幅広い世代が一緒に楽しめる、そんなボードゲームの楽しさ...

分野 社会教育, まちづくり, 文化・芸術・スポーツ, 子どもの健全育成, 観光
活動日時 毎月1回程度
参加資格 なし

喜多方フラワー63倶楽部

(内容)・花木の展示会に参加する・研修会の開催・その他、目的達成のために必要な事業 

分野 社会教育, まちづくり
活動日時 年間を通して
参加資格 なし
ページ上部へ