文字の大きさの変更

市民活動団体紹介現在登録団体数 104件 / 検索該当団体数 104件

分野を選択して絞り込みを行うことが出来ます。
また、あいまい検索では、検索したい文字を入力して当てはまる団体のみを検索することも出来ます。

登録団体を一覧で見たい方は市民活動団体一覧をご覧ください。

日本棋院ひめさゆり囲碁クラブ支部

(目的)地域の囲碁普及に努めるとともに、会員相互の親睦と棋力の向上を図ります。(内容)・定例碁会の開催(年7回)・他支部大会等への参加。県連、日本棋院関係行事等への参加。・専門棋士による指導碁会・その他会員募集中‼ ※日本棋院喜多方支部から名称が変更になりました。

分野 文化・芸術・スポーツ
活動日時 不定期
参加資格 なし

レオキャッツダンスムーブメントスタジオ

3歳~シニアまでの80名で構成されています。生涯スポーツを目的とし、その年齢やニーズに応じ、・ストレッチピラテス・親子リズム・キッズ・一般コース・ハイクラスコース(大学・専門学校受験サポート、指導者ライセンス取得サポート)の5コースがあります。一般コースはバレエレッスン~ジャズダンス、モダンダンス、ヒップホップ含...

分野 保健・医療・福祉, 文化・芸術・スポーツ, 子どもの健全育成
活動日時 毎週火・木・金・土・日曜日
参加資格 3歳以上

日本将棋連盟 会津王将会支部

(目的)将棋の普及発展に寄与するとともに、地域の文化活動に資するを目的として、会員相互の親睦ならびに会員の気力向上を図っています。(内容)文化、教育としての将棋の普及をめざし、塩川町で小中学生を対象とした将棋教室を開催し、大会を行い、子供達の育成に力を注いでいます。

分野 社会教育, まちづくり, 文化・芸術・スポーツ, 子どもの健全育成
活動日時 ・(教室)毎週土・日曜日
・(定例会)毎月1回、第2日曜日
・その他大会開催ごと
参加資格 なし

やまとスポーツクラブ

(目的)誰もが気軽にスポーツを通じていつでも楽しく明るい活力のあるまちづくりをすることを目的としています。2022年度から卓球教室も始まりました。

分野 保健・医療・福祉, まちづくり, 文化・芸術・スポーツ, 子どもの健全育成
活動日時 通年
参加資格 なし

揚津グリーンツーリズム協議会

下記の活動をしています。・揚津棚田交流事業・農業体験を通し都会住民との交流事業

分野 農村漁村や中山間地域
ページ上部へ