市民活動団体紹介現在登録団体数 107件 / 検索該当団体数 107件
分野を選択して絞り込みを行うことが出来ます。
また、あいまい検索では、検索したい文字を入力して当てはまる団体のみを検索することも出来ます。
登録団体を一覧で見たい方は市民活動団体一覧をご覧ください。
SAFETY RIDERS CLUB (SRC)
(目的)オートバイという乗り物を通じて、会員相互の交通意識の向上、運転技術のレベルアップを図り、社会教育活動への協力等によりオートバイの社会的地位を向上、認識させることを目的としています。(内容)年間を通してツーリングとマラソン大会への先導車協力等を行っています。
分野 | 社会教育 |
---|---|
活動日時 | 4月~11月 |
参加資格 | 自動二輪免許 |
会津卯月会
美術活動を広めるため、技術の向上のための活動をしています。1.毎年4月に美術展を開催2.毎年5月に1泊で写生会を実施3.毎月最終日曜日に人物写生会を実施初心者大歓迎!年齢関係なし!大変楽しい会です。茶のみ会もあります。
分野 | 文化・芸術・スポーツ |
---|---|
活動日時 | 毎月最終日曜日(人物写生会のみ) 年1回 1泊写生会 4月 美術展 |
参加資格 | なし |
修養団愛汗喜多方
下記の活動をしています。・修養団の趣旨と「愛汗精神」の理解と研修・「幸せの種まき運動」の推進・家庭教育セミナーの開催・愛汗実践塾の開催・桧原湖畔子ども自然体験キャンプ参加・「人づくり講師派遣事業」への協力・「日々の力」カレンダーの贈呈、販売本部は公益財団法人修養団で、福島県連合会の組織もあります。
分野 | 社会教育, 子どもの健全育成 |
---|---|
活動日時 | 特になし |
参加資格 | なし |
喜多方市松の木女声コーラス
(目的)女性の感性を生活に生かし、豊かな明るい家庭づくりを背景に…を目的とし、童謡、歌曲を中心に歌うことの楽しさを味わい学習しています。(内容)・土曜日週1回の練習・いろいろなイベントへの参加 喜多方市を住居とする人は誰でも入会できます。昭和47年に会誕生。当時喜多方市の木が「松」であったため、本会...
分野 | 保健・医療・福祉, 社会教育, まちづくり, 文化・芸術・スポーツ, 男女共同参画 |
---|---|
活動日時 | 毎週土曜日 |
参加資格 | なし |