文字の大きさの変更

市民活動団体紹介現在登録団体数 106件 / 検索該当団体数 106件

分野を選択して絞り込みを行うことが出来ます。
また、あいまい検索では、検索したい文字を入力して当てはまる団体のみを検索することも出来ます。

登録団体を一覧で見たい方は市民活動団体一覧をご覧ください。

喜多方イーゼル会

絵画サークルです。毎回、人物・静物・風景画の制作の勉強をしています。厚生会館やヨークベニマルで作品を展示したり、種々の展覧会(県内外)に出品しています。

分野 社会教育, 文化・芸術・スポーツ
活動日時 毎週火曜日
月1回土曜日
参加資格 なし

NPO法人くるりんこ

(目的)この法人は、従前から存在した地域的課題が、東日本大震災により一層深刻化を深める福島県内の諸問題(耕作放棄地の拡大、農地の荒廃、景気減速による障がい者、高齢者、支援を要する若者等の就労機会の欠乏、再生資源の廃棄物化、あるいは安易な域外流出、放射能汚染をはじめとした環境汚染、高齢化と人口減少によ...

分野 まちづくり, 文化・芸術・スポーツ, 環境, 子どもの健全育成, 科学技術, 経済活動, 職業能力開発雇用機会拡充, 市民活動支援, 観光, 農村漁村や中山間地域
活動日時 平成25年9月~
参加資格 なし

喜多方市赤十字奉仕団

日本赤十字奉仕団規則の趣旨にのっとり、次の奉仕活動に従事しています。1.赤十字思想の普及に関する活動2.災害救護に関する活動3.献血並びに献血運動推進に関する活動4.救急法、水上安全法、家庭看護法の普及活動に関する活動5.社会福祉施設における活動6.青少年赤十字活動推進に関する活動7.老人福祉の向上のための活動&n...

分野 保健・医療・福祉, 環境, 災害救援, 地域安全, 人権擁護平和, 国際協力, 子どもの健全育成, 条例で定める活動
活動日時 随時(年間事業計画に基づく)
参加資格 なし

喜多方磐青の会

(目的)男女共同参画社会の形成を目指し、長年にわたって会員は研修を実施し、市民に男女共同参画社会の意識を広めるために行政と連携を保ち、より良い地域社会づくりに努めます。(内容)1.調査活動や情報の収集につとめ、発信拠点とする。2.国際化をふまえ、交流を広めて研修の場とする。3.会員相互の融和を図り、学習を...

分野 まちづくり, 文化・芸術・スポーツ, 男女共同参画
活動日時 年間20日位
参加資格 なし

喜多方更生保護女性会

(目的)・一人ひとりが人として尊重され、社会の一員として連帯し、心豊かに生きられる明るい社会をめざす。・更生保護の心を広め、次代を担う青少年の健全な育成に努めるとともに、関係団体と連携しつつ、過ちに陥った人たちの更生のための支えとなる。・知識を求め自己研鑽に励むとともに、あたたかな人間愛をもって明る...

分野 社会教育, 地域安全, 人権擁護平和, 男女共同参画, 子どもの健全育成
活動日時 随時
参加資格 なし
ページ上部へ